出っ歯や歯並び、治療費用が気になる方は歯列矯正専門の町田の歯医者・矯正歯科「まつお歯科医院」にお任せ下さい。

歯が痛いししみるgeneral

General虫歯治療について知りましょう

img01

「歯が痛い、しみる」それは虫歯のサインかもしれません。

初期段階の虫歯には自覚症状はあらわれませんが、進行すると冷たい物がしみたり、痛みが出たりすることがあります。軽い風邪などは放っておいても自然治癒することはありますが、虫歯は放っておいても治りません。悪化すると抜歯を余儀(よぎ)なくされることもあるのです。

虫歯はどうやってできるのでしょう?

img02

虫歯の直接の原因は虫歯菌(おもにミュータンス菌)です。歯の表面に付着する歯垢の中に多く含まれている虫歯菌。これが食べカスに含まれる糖分を分解して酸を出し、その酸が歯の成分のリン酸カルシウムを溶かし出します。放っておくと歯に穴が開き、虫歯が進行していきます。

虫歯菌が活発に活動するのは、食後30分だといわれています。そのため、虫歯予防には、お口の汚れを落とすこと、食後のブラッシングや口ゆすぎが大切です。そのほかにも、唾液の分泌が少なく歯質が弱いなどという条件があると、虫歯になりやすい傾向があります。

虫歯の進行段階・主な症状と治療法

  進行段階 おもな症状 治療法
img03_01

C0:脱灰

虫歯菌の出す「酸」により歯のミネラル分が溶かされ始めている状態
  • 表面が白濁する
  • 溝が茶色に変色
  • フッ素剤を使ってのブラッシングなどによるケア
  • 歯科医院でのフッ素塗布
img03_02

C1:エナメル質の虫歯

歯の表面にあるエナメル質が溶かされた状態
  • 小さな穴が開く
  • 歯の表面のツヤがなくなる
  • 茶褐色に変色
  • 詰め物(インレー・アンレー)または被せ物(クラウン)をする
img03_03

C2:象牙質の虫歯

エナメル質の内側にある象牙質にまで虫歯が達した状態
  • 穴が開く
  • 黒っぽく変色
  • 冷たい物がしみる
  • 詰め物または被せ物を装着
img03_04

C3:神経まで進行した虫歯

象牙質のさらに内側にある神経にまで虫歯が進行した状態
  • 大きな穴が開く
  • ズキズキと刺すように痛む
  • 膿が出る
  • 歯が割れる
  • 神経を抜く「根管治療」をしてから、残った歯の根を利用して芯をたて、その上に被せ物を装着
img03_05

C4:歯根まで進行した虫歯

神経が浸食され歯の尖端の歯根にまで達した状態
  • 大きな穴が開く
  • ズキズキとした痛み
  • 膿が出る
  • 歯が割れる
  • 抜歯後、ブリッジ、入れ歯またはインプラント治療などから治療法を選択

進んでしまった虫歯も治療できます!「根管治療」につきまして

img04

歯の神経にまで達した虫歯は、そのまま放置すると抜歯をしなければならないことに。そうなる前に、歯の根だけでも残すために行うのが「根管治療」です。根管治療は、歯の中の歯髄(歯神経や血管)が入っている根管という細い管の中から、虫歯になってしまった汚染組織を取り除き、内部を洗浄・消毒し、薬剤を詰める処置です。

歯を抜かず、根管治療をして歯の根だけでも残すことができると、顎の骨がやせてしまうのを最小限にとどめることが可能になり、お口の健康や歯列の維持に役立ちます。

根管治療の流れ
01.汚染組織の除去 02.根管内計測 03.洗浄・除菌
img05_01 img05_02 img05_03
虫歯菌に汚染された根管内の神経や血管などを除去する 根管内を成型し、根管の深さを専用の器具を使って正確に測定 根管内部に細菌が残らないように、しっかり洗浄し徹底的に除菌する
04.薬剤の充填 05.土台の構築 06.被せ物の装着
img05_04 img05_05 img05_06
根管内部にすき間なく薬剤を充填し密封する 歯の根に、被せ物を装着するための土台となる部分を作り芯(コア)を立てる 土台に被せ物を装着し、咬み合わせなどの調整を行って完了